環境への取り組み

zeroemissionゼロエミッション対応

ゼロ・エミッション(zeroemission)とは、環境を汚染したり、気候を混乱させる廃棄物を排出しないエンジン、モーター、しくみ、または、その他のエネルギー源を指します。
成分やハンドリングなどの課題でリサイクルをあきらめている方、より安定・安価なリサイクル方法をお探しの方がいらっしゃいましたら、まずはご相談ください。
ゼロエミッションを含めた貴社の目標達成を、フジコウがご支援いたします。

このようなご質問、ご相談がありましたらお気軽にご連絡ください

  • ゼロエミッションとは何か、どんなメリットがあるか知りたい。
  • 社内で勉強会を開きたいので、情報提供、講師紹介をしてほしい。
  • 排出物の処理方法がわからず困っている。
  • 自社の実情に合った方法で廃棄物をもっと減らしたい。
  • 処理コストを下げたい、有価物化させたい。

059-378-5150

accredit優良産廃処理業者認定

株式会社フジコウ、鈴鹿リサイクルセンター有限会社は、ISO14001取得済及び優良産廃処理業者に認定されております。

優良産廃処理業者認定制度とは?

通業の許可基準よりも厳しい基準に適合した優良な産廃処理業者を、都道府県・政令市が審査して認定する制度です。
認定された産廃処理業者は、遵法性や事業の透明性が高く、財務内容も安定しています。
優良産廃処理業者認定制度を活用して、産業廃棄物の適正処理を進めましょう。

ISO14001:2015認証取得 優良認定

SDGsSDGsの取り組み

SDGsとは

SDGsとは、Sustainable Development Goals の略称のことで『持続可能な開発目標』のことを指します。
SDGsは2015年の9月に国連サミットで国際社会共通の目標として定められました。
「誰も置き去りにしないために。貧困や不平等などの国際問題の解決を目指し、すべての人にとって良い、より持続可能な未来を築くこと」がゴールとされ、2030年までの達成を目途としています。
SDGsは持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、人類と地球の繁栄を実現するための具体的アクションプランであり、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。

  1. 貧困をなくそう
  2. 飢餓をゼロに
  3. すべての人に健康と福祉を
  4. 質の高い教育をみんなに
  5. ジェンダー平等を実現しよう
  6. 安全な水とトイレを世界中に
  7. エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  8. 働きがいも経済成長も
  9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
  10. 人や国の不平等をなくそう
  11. 住み続けられるまちづくりを
  12. つくる責任 つかう責任
  13. 気候変動に具体的な対策を
  14. 海の豊かさを守ろう
  15. 陸の豊かさも守ろう
  16. 平和と公正をすべての人に
  17. パートナーシップで目標を達成しよう

SDGsへの取り組み

株式会社フジコウ及び鈴鹿リサイクルセンター有限会社は、ISO14001(環境マネジメントシステム)を基本に、SDGsの内容を踏まえ次のとおり取り組みを推進します。

01. 環境への取り組み【地球保全・廃棄物削減・リサイクル】

水の有効利用、二酸化炭素排出量の削減、リサイクルの推進、廃棄物の適正な処理、排水の管理など、事業活動全般にわたって、常に環境負荷を軽減する努力を行っていきます。

  1. トイレに水流し音発生器を取り付ける等、トイレ用水を節約
  2. 運搬車のエコドライブを推進及び低公害車(ハイブリッド車などの環境配慮型車両)の積極的な導入
  3. 廃棄物排出量及び廃棄物最終処分量を把握、削減
  4. 再使用またはリサイクルしやすい製品を優先的に購入、使用
  5. 特定フロンの回収、適正処理
  6. 調達する原材料について、認証品(森林認証、漁業認証等)の活用を指向
  7. 間伐材、未利用資源等を利用した製品を積極的に購入、使用
02. 働き方改革実現への取り組み【雇用形態・従業員教育】

多様な人材が柔軟な働き方を選択できる環境を整備し、労使間の協定に基づいた労働時間などを踏まえ、従業員が過重な勤務とならないように管理していきます。
また、研修の受講や独立開業の支援など、従業員の能力を向上させるための人的投資を行う。

  1. 法令で対象とされる全ての従業員に対し、法定健康診断の受診
  2. 能力向上のための種資格取得支援
  3. 従業員、またはその家族の妊娠・出産・育児・介護・看護、その他健康状態に配慮した労働環境の整備
  4. セクシャルハラスメント・パワーハラスメントなどの人権侵害を予防するための具体的な措置の実施
  5. 外国人・セクシャルマイノリティ・社会的弱者の社会参画を促進するための具体的な行動の実施
03. 利害関係者への取り組み【顧客・近隣】

企業としての事業活動を通じ、社会との共生・協働する重要性を認識し、持続可能な社会の発展に貢献する活動に参画していきます。

  1. 環境問題や社会問題・地域に配慮したサービスや資材の調達の実施
  2. 組織として社会貢献活動に参画
  3. 地元雇用を推進
  4. 雇用形態に関わらず、全ての従業員と労働条件を明示した労働契約を書面で交わしている又は労働条件通知書の交付
  5. 低騒音型機器の使用、防音・防振設備の設置・管理等により騒音・振動を防止するとともに、日常的な監視及び測定の実施
  6. 国際交流の推進(外国人のインターンシップ受け入れ)
環境省 バーベキュー鈴鹿峠 BELL Tech Hikari Agent 三重県産業廃棄物協会